ミャンマーにおいてLTE通信サービスの本格展開を開始

KDDI株式会社
住友商事株式会社
2017年06月19日

~ミャンマー初となる4×4MIMO技術の導入により、最速スピードへ~

KDDI株式会社 (本社: 東京都千代田区、代表取締役社長: 田中 孝司、以下KDDI) と住友商事株式会社 (本社: 東京都中央区、代表取締役社長 CEO: 中村邦晴、以下住友商事) は、ミャンマー国営郵便・電気通信事業体 (Myanma Posts & Telecommunications、以下MPT) と共同でミャンマーにおける通信事業を行っています。
新たに取得した1.8GHz帯を活用した高速データ通信が可能なサービス「LTE+」を、5月末にヤンゴン、マンダレー、ネピドーで開始し、2017年9月末までに全国約30都市まで拡大していきます。
これにより、ミャンマーを広くカバーする高品質な3G通信に加え、LTEによる高速データ通信をお楽しみいただけます。

高速データ通信サービス「LTE+」では、ミャンマーの通信事業者としては初めて4×4 MIMO (Multiple Input Multiple Output) 技術を導入し、受信最大150Mbps (注1) の高速データ通信が可能です。
「LTE+」は、LTE対応端末をご利用いただくことで、現在提供中のプランのまま高速データ通信をお楽しみいただけます。

また、ミャンマーでのSNS (ソーシャル・ネットワークキング・サービス) や動画配信サービスの利用ニーズの増加を踏まえ、通常のデータ容量に加えて、SNS・動画専用データ容量 (注2) がセットになったデータパッケージプラン「ハッピーデータコンボ」の提供を開始します。

KDDI、住友商事、MPTは、通信品質の改善に取り組み、多くのお客さまが快適に携帯電話サービスをご利用頂ける環境を整備してきました。
今後も、ミャンマーのお客さま満足度向上に努めるとともに、ミャンマーの経済や産業の発展および国民生活の向上に貢献していきます。

注1)ベストエフォート型サービスです。記載の速度は技術規格上の最大値であり、実使用速度を示すものではありません。エリア内であってもお客さまのご利用環境、回線の状況などにより大幅に低下する場合があります。
[注2)対象サービス: Facebook、Viber、YouTube (TM)、Pyone Play。
詳細は別紙をご参照ください。

  • ニュース&トピックスに記載された情報は、発表日現在のものです。
    商品・サービスの料金、サービス内容・仕様、お問い合わせ先などの情報は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。

お問い合わせ

+82-2-310-0400

平日 9時00分~18時00分
(土・日・祝日・旧正月・年末年始を除く)

お問い合わせ・ご相談フォーム