INMARSAT(インマルサット)

インマルサット静止衛星を利用した通信サービス

概要

インマルサットとは、国際移動衛星機構(International Maritime Satellite Organization)という名称の組織で、赤道上空35,786キロにある静止衛星を運用して船舶などの移動地球局との通信サービスを提供しています。
この衛星は、太平洋、インド洋、大西洋(東、西)それぞれの海域の赤道上空に配置され、ほぼ世界全域(両極付近を除く)をカバーしています。
利用者の端末とインマルサット衛星との間で直接、無線通信を行うので、陸上の通信ネットワークが存在しない場所からでも電話、FAX、ISDN、インターネット接続などのサービスを利用できるし、山奥や被災地との通信を可能にします。

インマルサットサービス比較表

KDDI Inmarsat サービスの特徴

  • 日本山口地球局の技術支援チームが24時間365日、年中無休技術支援
  • 英国Inmarsat社と30年以上にわたった繋がりがあり、障害発生時に迅速な対応可能
  • Inmarsat社の通信網管理局運用を委託遂行
  • 全世界をカバーする地球局であり、太平洋海域でのマーケットリーダー

第4世代サービス- Inmarsat FB (Fleet Broadband)

第4世代サービスは、2006年以降、3基が打ち上げられ、北極、南極の一部を除いた全世界をカバーしています。
小型のアンテナを使用し、音声通話と最大432kbps (ベストエフォート) のデータ通信を同時に利用できる、グローバル海事衛星通信サービスです。

サービス構成図

サービスエリア

利用方法

インマルサットFB (フリートブロードバンド) 設備では、専用のハンドセットから電話、PCを利用したISDNデータ通信、スタンダードIPパケット通信、ストリーミングIPパケット通信がご利用できます。
操作・接続方法は、ご利用のインマルサットFB (フリートブロードバンド) 設備により異なりますので、設備の取扱説明書もあわせてご参照ください。

① 電話をかける場合
- セットアップ完了後、次の要領でご利用できます。
* 船舶→勧告あて固定電話にかける場合
「00」に続けて、国番号 (韓国の場合「82」)、市外局番 (最初の0は除いてください)、電話番号を続けてダイヤルし最後に「#」を押します。
例えば、ソウルの02-XXXX-XXXXに電話する場合は、次のようにダイヤルします。
- 00822XXXXXXXX#
* 船舶→船舶にかける場合
「00」に続けて、海域番号「870」、相手先のインマルサットの番号、最後に「#」を押します。
- 00870インマルサットの番号#

② スタンダードIPパケット・ストリーミングIPパケット通信の場合
- セットアップ完了後、次の要領でご利用できます。
1. "Launch Pad" の "Connection control" 枠の接続したい通信アイコンをクリックします。
2. 該当の通信アイコンがアクティブ (緑枠) になったことを確認します。
3. データ通信を行ってください。
4. 通信終了後、"Connection control" 枠のアクティブ (緑枠) になっている通信アイコンをクリックし回線を切断してください。

第3世代サービス - Inmarsat Fleet / Inmarsat Mini-M / Inmarsat C / Inmarsat B

第3世代サービスは、1996-1998年に打ち上げられたもので、4基(POR、IOR、AOR-E、AOR-W )をメインに世界(太平洋、インド洋、大西洋-西、大西洋-東)をカバーしています。
インマルサットFleet設備からは、電話および電話回線を利用したファックスのほか、インマルサットHSDサービス およびインターネットパケットデータサービスがご利用できます。船舶の航行海域や使用する通信の種類などで設備がご選択いただけます。
インマルサットC設備からは、テレックス端末・ファックス・データ通信端末に非常に安いコストでメッセージを送信することができます。メッセージは蓄積交換方式によって送信されるので、発信してから着信するまで5~10分程度時間がかかります。

主な仕様

サービスエリア

利用方法 - Inmarsat Fleet

インマルサットFleet設備からKDDIのインマルサットサービスを利用する方法は、次の通りです。

  • 1. インマルサットFleet設備の電源を投入する。
  • 2. アンテナが衛星を捕捉し、スタンバイ状態であることを確認する。
  • 3. KDDIのアクセス番号「003#」をダイヤルする。
  • 4. 続いて、電話番号を国番号からダイヤルする。
  • 5. 最後に「#」をダイヤルする

KDDIのアクセス番号

KDDIの海域番号

電話、FAXの海域番号のうち、「全海域指定・870」は、通信先インマルサット設備の所在海域を自動的に選択して接続するための新しい海域番号です。

KDDIスーパーワールドカード (プリペイドカード)

KDDIのプリペイドカード(スーパーワールドカード)により、複雑な精算手続きなく、お手軽にインマルサット通信がご利用いただけます。

特徴

  • 複雑な料金精算が要りません。
  • 5~12%のプレミアム度数がつきます。
  • 実物カードでなく、カード番号(PIN Number)でご提供します。
  • 韓国語以外の主要10ヶ国の音声ガイダンスも用意しています。
  • 全世界の公衆電話から国際電話及びインマルサット通信がご利用いただけます。

料金

BGAN・FBから1回の通話で使い切った最大分数です。

お問い合わせ

価格や製品のお問い合わせはこちらから

+82-2-310-0400

平日 9時00分~18時00分
(土・日・祝日・旧正月・年末年始を除く)

お問い合わせ

+82-2-310-0400

平日 9時00分~18時00分
(土・日・祝日・旧正月・年末年始を除く)

お問い合わせ・ご相談フォーム